こんにちは。hannaです。
ブログを開始して1ヶ月が経ちました。まだこちらを含めて3つしか記事をあげられていません。記事の作成はかなり前に取り掛かっていましたが前記事にも書きましたがパソコンのフリーズや動作の遅さに苦戦していました。。。今のところ記事の投稿は10日に1つのペースですね。。。平日働いて子育てして家事して、もうクタクタで1日があっという間に過ぎていきます。
普段は職場で7時間労働。帰宅後は家事に育児に追われて寝落ちも多々。そんな私がどのような時間を使ってブログを作成しているか!?忙しいママ達の参考になればと思い書かせて頂きます。興味無い方はスルーしてください。

平日のタイムスケジュール
5:00 起床
5:00-7:00 朝ごはん作り、化粧、朝ごはん食べさせる、子供の準備、上の子を公園まで連れて行く(上の子は小学生と一緒に近くの公園から歩いて幼稚園まで登園するため7:00に公園に連れていきます)毎日バタバタです。笑
7:00-8:00 下の子の朝ごはん、準備、下の子を園まで送迎(下の子は車で園まで送ります)
8:00-8:30 通勤(頭の中でブログの構成を考えたりしています)
8:30-12:00 仕事
12:00-13:00 お昼休憩(そのうち20分ほどwordpressのアプリを使って携帯で記事を作成)
13:00-16:30 仕事
16:30-17:00 帰路(信号待ちの時とかにいくつか記事の候補を考えたりしています)
17:00-18:00 子の習い事送迎、合間にご飯作り(基本的にご飯は土日にたくさん作ります。月火は土日のおかずで充分楽できます。土日のうちにお肉に味をつけておいて水曜日は鶏のちゃんちゃん焼きにしたり、今の時期は鍋も多いです。基本的に平日のご飯作りには、あまり時間をかけないように心がけています。)
18:00-19:30 夕飯&テレビタイム
19:30-20:00 お風呂タイム
20:00-20:30 子供と遊ぶ時間(積み木、ブロック、すごろく、トランプ、絵本)必ず子供と遊ぶ時間を作るようにしています。
20:30-21:30 子供の寝かしつけ(本当はもっと早く寝かせたいし子供にとっても沢山寝た方がいいのですが、それより一緒に遊ぶ時間を優先させてしまってます。。理想は20時に布団に入ることですね。20時に寝かしつけようと思ったら仕事時間を削って早く帰宅するしかないのかなと。。。近い将来仕事時間をもう少し少なくしていくことも検討しています。)

21:30-22:30 家事開始(洗濯、食器洗い、明日の準備などなど)❁⃘家事中はYouTubeを聞いています。(ブログのはじめ方や実際にブログで収益を出している方のYouTubeを聞きながら家事をしています。私的によく聴く方はヒトデせいやチャンネルさんと両学長リベラルアーツ大学さんでタメになるとこが無料で聴けるのでオススメです。)家事をしながらなので、観るというより聴けるYouTubeばかり聴いています。
22:30-23:30 パソコンを開きブログを作成(やっと自分の時間です🍵)ただこの時間が平日に取れるのは本当に稀です。大体寝落ちしてます。。
平日はこのように進んだらいい方です😊私は子供たちがなかなか寝付かないのでそのうちに自分が眠たくなり寝落ちしてしまいます。そして12時に目が覚め急いで家事を行う!という日も多いです。むしろほぼそのパターンです!下の子が特に寝ないですね〜。園で2時間もお昼寝してるので夜まで体力が充分残っていのでしょうか?絵本読んだりお腹ぽんぽんしてもなかなか寝付きません。
ちなみに、土日のうちのどちらかは1日しっかり子供と遊ぶように心がけています。もう1日は1週間分の食料の買い出しに平日用のご飯のストック作り、習い事の宿題を一緒にやったり家で映画を観たりしています。
土日はなるべく早く子供たちを早く寝かせるために、お風呂もご飯も早めに準備!家事もできる限り日中に済ませます。子供たちが寝付いてからが私の時間。ブログ作成の時間!!!
こんな感じで時間ない中でも時間を作ってちょくちょくブログの時間に当てています。
過去の自分(1年前の自分)だったら、平日なんて忙しくて時間作れない!休日もご飯作ったり子供と遊んだりして忙しい!と言い訳ばかりして時間を作ることを諦めてましたが、、、作ろうとすれば誰でも時間は作れます!!
ブログの記事1.2.3とほぼ私の自己紹介となりました😊次回からは有益な情報も取り入れて行きたいと思っています。
子育てをして毎日忙しい主婦さん、お仕事をして毎日忙しい主婦さん、今日も1日お疲れ様でした✨
コメント